猫背矯正には手術ができるのか、本当に必要なのか。
猫背矯正を始めて半年が立ちますが、このまま猫背だったら手術が必要なのかもしれないと悩み始めました。
確かに頑張って矯正を続けても治らなかったり、痛みなどがあると恐怖もありますが手っ取り早く治してみたい、そんな気にもなりますよね。
しかも時間がない方にとって、猫背矯正のためにわざわざ時間を割くことも大変です。
でも綺麗な服を着こなしたり、若く見られたかったりしますよね。
そんな方は、是非見て下さい!
1.そもそも猫背に手術は必要なの?
2.猫背の診断を受けたい場合は、何科を受診するべき?
3.猫背の種類によって、治療法も対処法も違う!
4.側弯症の可能性あり?種類と症状を解説
5.こうなってきたら要注意!あなたは大丈夫?
6.手術が必要な病的猫背「側弯症」だったらどうなる?
7.手術は必要ないけど猫背!矯正のおすすめはこれ!
8.意外に評価が高いのが猫背矯正ベルト
9.猫背は手術が必要でないことがほとんど!軽度のうちに治そう!
そもそも猫背に手術は必要なの?
気になるのが、猫背は手術をするべきなのか?ということ。
もしも悩んでいる猫背が、病的なものではなく姿勢の悪さだけであれば、手術は必要ないでしょう。
ただ怖いのは「側弯症」と呼ばれる病気である場合。
この場合は50度前後体が曲がってしまうので、肺機能などにも影響を及ぼしてしまうのです。
そうなると呼吸がしにくくなったり、その後の体の不調の可能性も考え手術をするケースが多いと言います。
側弯症は特に女性に多いとされており、若い人や高齢の人関係なくなってしまうもの。
自分の猫背がただの姿勢の悪さだと思っていても、人から見るととても曲がって見えているそんな可能性もありますよね。
側弯症であれば医師の判断も必要になり、他の病気も引き起こしてしまいますので油断はできません。
猫背の診断を受けたい場合は、何科を受診するべき?
自分は猫背であり人よりも酷いのではないかと疑った場合は、病院の何科にいくのが正解なのでしょうか?
まずは整形外科、または整骨院なども良いですね。
ただ病的な診断が出たり、薬を処方してもらえるのは整形外科です。
少しでも何か悪い兆候があれば、整形外科を受診しましょう。
加齢が原因だったり、骨の変形は原因だった場合は保険が適応となります。
受診をしてみたら保険がきく場合も多いので、家計の負担にもなりにくくおすすめです。
猫背の種類によって、治療法も対処法も違う!
猫背には種類があります。
主婦の方で良く見られるのが、首猫背。
これは時間がある時についついスマホを覗き込んでしまい、どんどん前かがみになってしまうのです。
首が前に出てしまい、背中もまんまるに。
その格好でおやつやコーヒーなどを食べてしまうと、消化も悪く体に良いわけがありませんね。
また女性にありがちなのが、骨盤猫背です。
骨盤猫背は前傾・後傾があり、骨盤のポジションが変わることで猫背を促してしまうというものなのです。
特に女性には月経があり、この月経が微妙に骨盤のゆがみを作ったり治したりしていると言います。
自分の猫背が一体何が原因なのかを調べて、しっかり対処するのが良いでしょう。
側弯症の可能性あり?種類と症状を解説
猫背を矯正するのに、基本的には手術は必要ありません。
ですが側弯症と言われてしまったら、もちろん手術も検討していくようになります。
自分としては最近何だか体が歪んでるような、前に着ていた服が似合っていないような、そんな風に感じる事ってありますよね。
それはただ単に背中が猫背になっているということも考えられますし、病的であることも考えられます。
そこでどんな風な症状が出たら、病的であるのかについてご紹介していきましょう。
手術が必要かもしれない側弯症の症状
①背中の痛み
まずは背中が猫背であることはもちろんですが、背骨まわりに痛みが出てきます。
この痛みはズキズキや、奥からズシンと痛いなど人によってそれぞれ。
ですが背骨回りに我慢できない様な痛みが、どんどん強くなってくるのが特徴です。
②足の痛み
背骨やその周辺には、とても繊細な神経が張り巡らされています。
そのため神経を痛めてしまうと、椎間板ヘルニアなどの症状と同じく、脚の痺れなども出てきてしまうことも。
こうなってきたら要注意!あなたは大丈夫?
症状はわかりましたが、やはり曖昧。
そんな時には、次のようなことをついついしてしまっているかを確認してみて下さい。
①料理中に立っていられない
まずはキッチンで料理を時に立っていられないくらい背骨まわりが痛い、脚が痛いなどの症状が出たら要注意です。
食事を作ることは毎日の日課ですし、お子さんなどがいると作らないわけにはいかないですよね。
痛みが出たら危険信号だと感じてみて下さい。
②食事中に頬杖をついてしまう
食事をする際に椅子に座り、そのままキープするのが大変で思わず頬杖をついてしまうなんて方は要注意です。
食事のマナーは大事ですし、職場の方などとレストランに行くときにまさか頬杖をつくわけにはいきませんよね。
できるだけ背筋を伸ばさないといけないのに、どうしてもグデっと見えてしまう。
女性で姿勢が悪いのは良くない上、マナー違反にあたることもあるので少しでもおかしいと感じたら自分の痛みに向き合ってみましょう。
手術が必要な病的猫背「側弯症」だったらどうなる?
側弯症だと感じ病院にいったら、レントゲン写真を撮影したり、薬を飲んでみて治るかどうかの様子をみていき判断します。
もしも側弯症であった場合、猫背であることだけではなく、身体にも影響を及ぼしてしまうこともあるのです。
50度を越える猫背だった場合は、手術を勧められるとも言われています。
①胸やけなどの症状
猫背が体におよぼす影響は大きいと言われていますが、一番気を付けなければいけないのが消化器官に対するもの。
特に胃への影響はとても大きいと言われています。
これは側弯症に限らず、猫背になってしまうと起こりうること。
背中は前に倒れてしまうことで、胃が圧迫されてしまい逆流性食道炎になってしまうこともあるほどなのです。
胃が悪くなると洋服を着て出かけるどころか、友人とのランチだって難しくなってしまいます。
②ヒールが履けない
女性なら誰だってオシャレをしたいもの。
そんな中で突然ヒールが履けないなどが起こってしまうこともあります。
とにかく脚の痛みが出てきてしまい、ピンヒールはもちろん少し太めのヒールでも5cmを超えたら昔の用にはシャキシャキ歩けないなんてことがあるのです。
手術は必要ないけど猫背!矯正のおすすめはこれ!
先ほどご紹介した様に、もしも側弯症と診断されてしまった場合は、治療や対策も必要となってしまいます。
ですが手術が必要ではない猫背も、もちろんありますよね。
実は手術が必要ではないからといって、安心はできません。
猫背は人から老けて見られたり、太って見えてしまうということだってあるのです。
そこでこちらでは軽度のものから、中度の猫背を改善できる方法や対策についてまとめていきます。
猫背矯正方法①家事をしながら筋トレ
まずは筋肉をつけること。
特に側弯症になってしまう人は、著しく筋力がない若い世代や老人がとても多いのです。
そこで無理なく筋力をつけるためには、身近なことをしながらトレーニングをすること。
特に主婦にとって筋トレをわざわざする時間はもったいないですよね。
- そこで掃除機をかけながら片足をあげる
- 洗濯を持ちながらスクワット
- 料理をしながらつま先立ち
などを実践してみてはいかがでしょうか。
基本的に脚や腰の筋肉を付ける事は、身体を支える要となるのでとても重要です。
猫背矯正方法②テレビを見ながらストレッチ
家事が終わったら次は休憩中のストレッチ。
午後のおやつ休憩の前後に取り入れると、なんだか体もスッキリします。
好きなワイドショーや映画を見ながら、ただ15分ストレッチするだけ。
特に肩甲骨周りの稼働率をUPさせることを目的として、動かしてみましょう。
猫背矯正方法③入浴中のリラックス
お風呂は日本人にとって、身体の力を抜くリラックスタイム。
体の脱力が上手くいかない人は背中が張り、猫背になりやすいと言われています。
そのため毎晩お風呂に入り、その時だけは何も考えずにリラックスするというのも効果的です。
好きな入浴剤や、アロマなどを使うのも良いですよね。
お子さんと一緒に入らなければいけない人も、寝た後にこっそり入浴だけするのもおすすめです。
猫背矯正方法④食事の栄養バランスを考える
これは多くの主婦の方が行っているとは思いますが、忙しい日にはついついバランスを考えずに食事を摂ってしまうということもあることでしょう。
もちろん毎日きっちりやることに縛られ、ストレスになるのはいけません。
適度に家族の食生活を整えるつもりで、頑張ってみましょう。
消化は良い食事を摂ることで、消化器官も整い便通なども良くなります。
猫背矯正方法⑤ホルモンの調子を整える
女性ホルモンは年齢により乱れてくると言われています。
無性にイライラしたり、泣きたくなってみたり、そんな症状が出ているひとは要注意です。
できるだけ体を冷やさず、ゆっくり休める時間を取りましょう。
実は女性ホルモンは骨粗鬆症との関係が高いと言われており、30代から一気に乱れます。
乱れてしまうとそれだけ骨を悪くしてしまう可能性があるのです。
睡眠を十分にとったりすることで、体の芯から整える事が大事だと言えるでしょう。
意外に評価が高いのが猫背矯正ベルト!
実は猫背を矯正するのに効果を感じたという口コミで、評価が高いのが猫背矯正ベルトです。
猫背矯正ベルトは、意外にも厚みが薄くファッションをキメたい時にも邪魔にならないというのが理由。
しかも何をしている時でもベルトのおかげで、姿勢をキープできるとのことなのです。
これなら主婦の方でも簡単に試すことができますよね。
実際に整体やマッサージに通っていたという方は、お金の問題や時間の問題、子供の習い事の都合の関係で定期的に通うことが出来ないというのが大多数の意見。
そのことからも矯正ベルトがとても身近であり、意識しなくても姿勢が良くなるというのが魅力ですよね。
超オススメの矯正ベルトはこちら
年齢より老けて見られる。
ボディーラインが崩れて見える。
こんな「姿勢の歪み」でお悩みの方が絶賛!
美姿勢ビルダー
猫背は手術が必要でないことがほとんど!軽度のうちに治そう!
猫背について説明してきましたが、大概は手術は必要なく通院もしなくて良いことがほとんど。
ですが稀に悪化してしまうこともあります。
できるだけ軽度のうちに対策をたて、早めの対処が必要となるでしょう。
実際に私は病院にいくまでもない程度の猫背でしたので、ストレッチなどで様子をみているうちに良くなった気がします。
気持ちが大事ですよね。
気になる方は参考にしてみて下さい。